Check!! 弁護士 中村久瑠美 プロフィール
・Nakanaka Partners' 法律事務所 代表 (元:中村久瑠美法律事務所代表)
・(略歴)
東京生まれ
お茶の水女子大学付属高校卒
東京大学卒
東京大学大学院修士課程 修了(文学修士)
司法試験合格(1975年)
弁護士開業
1980年アメリカ留学を経て、1982年独立
東京都港区南青山(表参道)中村久瑠美法律事務所開設(代表弁護士)
2017.1 弁護士仲田章とパートナーに迎えて、Nakanaka Partners’ 法律事務所に名称変更。
今日に至る
○主たる専門分野: 家族関係法中心
不動産取引、商標・著作権法等民事全般
○公職等: 経済産業省、厚生労働省等各種審議会委員
、 世田谷区審議会委員等歴任
男女共同参画推進連携会議議員
日本家族法学会会員
元 東京家庭裁判所調停委員
東京弁護士会 相続遺言部 所属研究員
同 裁判官選考検討委員会委員
成蹊大学法科大学院講師(家族関係法担当)
一般社団法人 大学女性協会(JAUW)会長
○著書 :(単著)
「はじめての離婚」(2001年10月 講談社刊)
「相続と遺言の知恵」(2002年11月 講談社刊)
「家族の法律」(2002年12月 暮しの手帖社刊)
「いきいき離婚―あんしん講座」(2003年1月 日本実業出版社刊)
「離婚バイブル」(2005年2月 文藝春秋社刊)
「55歳からの離婚計画」(2008年3月 講談社刊)
文庫版 「離婚バイブル」(2008年12月 文春文庫刊)
「あなた、それでも裁判官?」(2009年9月 暮しの手帖社)
「バツイチなんて言わせない
―離婚女性たちのQOL向上宣言」 (2013年9月 PHP研究所)
「(イニシエーションスピーチ集) バツイチなんて言わせない
―離婚女性たちのQOL向上宣言 (2013年9月 マルイチ会)
他多数
○(共著)
「家族法」『遺言をめぐる諸問題』(商事法務)
「Q&A相続・遺言110番―トラブルを起こさない相続・遺言の知恵」
(第3版)
「新 青林法律相談29 遺産分割・遺言の法律相談」
他多数
○(雑誌)
「暮しの手帖35」8‐9月号〜新連載「新・家族の法律」 掲載終了
HPアドレス: http://homepage2.nifty.com/kurumi-nakamura/
2017.2.1 更新